掲示事項 | ●児童発達支援(対象:未就学児)
●放課後等デイサービス(対象:就学児童) |
サービス提供時間 | 多機能一体型 8:00 ~ 17:00 |
営業日 | 月曜日~金曜日 (日曜日・12/29~1/3・国民の休日除く) |
法定利用定員 | 原則個別指導:上記2事業での定員合計10名/一日 |
利用料 | 厚生労働大臣が定める基準による額の10% (家庭の所得により一割負担分の上限負担額が決められています。月負担なし/4,600円/37,200円) *鹿児島市在住の方は自己負担分(一割)を市より助成されますので、利用者負担はありません。 |
その他の費用 | 基本的に実費等を請求することはありません。 |
送迎サービス | なし |
第三者評価の実施状況 及び苦情解決の措置要項 | 第三者評価の実施:予定あり 利用者保護者会の設置:なし 苦情解決窓口 たにやま たんぽぽ 担当:管理者 鹿児島市和田一丁目4-5 |
多機能の有無 | 当施設のサービスは「多機能型」一体的支援を実施しています。 |
事業の実施地域 | 鹿児島市全域 |
運営の特徴 | ・家庭や幼稚園(学校)と連携した個別療育支援(指導) ・活動や個人の発達に課題のある児童への集団(幼稚園・小学校)への移行訓練 ・ソーシャルスキルトレーニング ・行動介入・学習介入支援・視知覚発達支援 *「たにやま たんぽぽ」は日本認知行動療法協会の会員です。 日本認知行動療法協会とメルケアみなとセンター(東京都指定事業所)と連携し、協力・指導をいただきながら療育(指導)を行っています。 |
医療連携機関 | 新田ニコニコクリニック 浜田しのぶ歯科 |
[たにやま たんぽぽ]は早期療育を目的とした個別支援を提供している事業所となりますので、 個別支援(療育)が主となりますが、利用児の状態に応じて集団活動にも取り組んでおります。
発達支援が必要とされる未就学児で、利用するには「児童発達支援」の支給決定を受ける必要があります。
放課後等デイサービスのご利用申請者は受給者証をお持ちの就学児童で、利用するには「放課後等デイサービス」の支給決定を受ける必要があります。
放課後等デイサービスのサービス提供の対象は、学校に通っている就学児となります。